無料相談会予約受付中
 当サイト「金沢成年後見ヘルプデスク」を運営する「金沢みらい共同事務所」では、成年後見に関する無料相談会(初回60分まで)を適宜実施いたしております。無料相談会は予約制ですので、ご希望の際は、まずは、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。  
相談会のイメージ
無料相談会の予約は、どのように行えばいいのでしょうか?
A
 まずは、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。各専門家のスケジュールを確認し、ご相談の日時を調整いたします。
石川・富山・福井の方 フリーダイヤル 0120-316-929
※上記は予約受付用です。お電話やメールによるご相談は承っておりません。
電話受付中
無料相談会の予約は、どのように行えばいいのでしょうか?
A
 まずは、お電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。各専門家のスケジュールを確認し、ご相談の日時を調整いたします。
電話受付中
タップして電話をかける(相談予約)
平日 9:30 〜 17:30  休日:土日祝
※上記は予約受付用です。お電話やメールによるご相談は承っておりません。
夜間や土日祝日でも、相談に応じてもらえますか?
A
 日程にもよりますが、平日の夜間(17時~20時位)や土日祝日でも対応は可能です。ただし、お電話による予約受付時間は平日の9:30~17:30ですので、時間外の予約についてはお問い合わせフォームからご連絡ください。
無料相談会は、どこで行われていますか?
A
 原則として、当事務所の応接室で開催しております。当事務所の場所は、こちらの地図からご確認ください。
 ただし、相談者様のご自宅や病院・介護施設への出張相談会にも対応可能です(交通費等が有料となります)。また、現在は臨時にオンラインによる相談会も行っております。
事務所に駐車場はありますか?
A
 事務所の建物の裏側(南側)に、3台分のお客様用駐車場を確保しております。また、万が一、その区画がすべて使用中の場合には、その時間帯に外出中の職員の駐車場にお停めいただくことが可能ですので、お手数ですがお電話ください。
自宅や病院、介護施設で相談に応じてもらうことは可能ですか?
A
 相談者様のご自宅や病院・介護施設への出張相談会にも対応可能です。ただし、この場合、相談料は60分まで無料ですが、当事務所からの距離や移動時間により、別途交通費や日当をご請求する場合がありますので、まずはご予約の際に訪問先の正確な住所をお伝えください。
※新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、病院や介護施設によっては面会制限により出張相談ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お電話やメールによる相談は可能ですか?
A
 当事務所では、お電話やメールによる個別相談には対応しておりません。お電話やメールでは相談会の予約受付のみとなりますので、あらかじめご了承ください。
 ただし、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、現在は臨時にオンラインによる相談会を実施いたしております(予約制)ので、よろしければそちらをご利用ください。
オンラインによる相談は可能ですか?
A
 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、現在は臨時にオンラインによる相談会を実施いたしております(予約制)。ご利用の手順は以下の通りとなります。
  • まずはお問い合わせフォームを利用してご連絡をお願いいたします。
    ※オンライン相談会では相談者様のメールアドレスを正確に把握する必要があるため、お電話ではなく必ずお問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。
  • メールを利用してオンライン相談会の日程調整と、使用するアプリの選定を行います。
  • オンライン相談会は、以下のいずれかのアプリを利用して行います。パソコンかスマートフォンに事前にインストールしていただきますようお願いいたします(イヤフォンマイクの使用を推奨いたします)。
    ・Microsoft Teams(マイクロソフト チームズ)
    ・Google Meet(グーグル ミート)
    ・Facebook Messenger(フェイスブック メッセンジャー)
    ・Zoom(ズーム)
  • 予約した日時には、パソコンやスマートフォンを受信できるように待機してください。
  • 当事務所から、上記アプリを使用してアクセスし、相談会を開始します。
無料相談会の当日に必要なものはありますか?
A
 ご相談の段階では、とくに戸籍謄本や預貯金通帳の原本までは必要ありませんが、事前に対象者ご本人についての親族関係図や財産のリストを作成していただけますと、相談時間をより有効に活用することができます。また、遺産分割をするために後見制度を利用するような場合には、その遺産相続に関する資料もお持ちいただければ、相続に関する相談についても同時にお受けすることができます。
 なお、相談会終了後に何らかの業務を依頼される場合には印鑑が必要となります。
相談時間が60分を超えたらどうなりますか?
A
 相談会の終了予定時刻の後に別の予定が入っている場合には、申し訳ございませんが、相談会はいったんそこで終了となります。また、別の予定が入っていない場合には延長は可能ですが、以降のご相談は有料(10分毎に1000円)となりますので、あらかじめご了承ください。
2回目以降の相談は有料ですか?
A
 2回目以降のご相談については有料(10分毎に1000円)となりますので、あらかじめご了承ください。ただし、初回の無料相談をご利用後、いったん家に帰ってご家族と相談して、再度事務所にお越しになってから後見申立書の作成業務などをご依頼していただいた場合には、2回目の相談費用は書類作成業務の報酬に吸収されますので、別途ご請求することはございません。
業務を依頼した場合の費用についての見積もりは可能ですか?
A
 当事務所の料金表や実費については、このページで公開しています。ただし、成年後見制度をご利用の際には、申し立ての種類や親族関係によって費用が異なる場合があります。そのため、費用をお電話やメールで正確にご回答することは難しいですが、無料相談会で相談者様の状況を詳しくお聞きした後であれば、ある程度の見積もりは可能ですので、まずは無料相談会をご利用ください。
無料相談会のあと、すぐに業務を依頼することはできますか?
A
 もちろん可能です。無料相談会の終了後は、その場で成年後見に関する書類の作成業務を当方にご依頼していただいても結構ですし、いったん持ち帰ってご家族と相談されてから再度お越しになってご依頼していただいても結構です。
 ご契約の際には、委任契約書や委任状に署名押印を頂きます。また、必要書類の一覧表や、ご本人や後見人等の候補者の方に関する事情説明書の記入用紙をお渡しいたします。
相談内容は秘密にしてもらえますか?
A
 もちろんです。司法書士などの「士業」と呼ばれる資格者には守秘義務が課せられておりますので、相談内容を外部に漏らすことはありません。ただし、成年後見や保佐・補助の申し立てを行うと、ご本人の推定相続人(その人が死亡した場合に相続人となる人)に対しては、家庭裁判所から照会書が届きます。そのため、ご本人の推定相続人に対して秘密のままで後見申立などを行うことはできませんので、その点はご了承ください。
今のところは自分も家族も認知症ではないのですが、相談は可能ですか?
A
 もちろん可能です。将来の認知症に備えた制度としては任意後見契約がありますし、家族信託や生前贈与という選択肢もあります。一方、認知症になってしまった後では、法定後見制度以外には選択肢があまりないことになってしまいます。そのため、まだ元気で判断能力があるうちに、将来の認知症リスクに備えてご相談いただきますと、当方としても様々な選択肢を提示することができますので、積極的に無料相談会をご利用ください。
成年後見に関すること以外の相談も可能ですか?
A
 当事務所では、相続や遺言、家族信託、債務整理についてのご相談については、成年後見に関するご相談と同様に、初回60分までは無料で応じております。ただし、交通事故や離婚、遺産相続でもすでに争いになっているような場合など、いわゆる「紛争性のある事件」についてのご相談に応じることは弁護士法違反となりますので、対象外となります。また、単なる人生相談や宗教に属するような相談、反社会的な内容を含む相談についても対象外となりますので、ご了承ください。
※予約受付用です。お電話によるご相談は承っておりません。